るなのお絵描き備忘録

苦手ツールを失くすためのお絵描き備忘録。快適なお絵描きライフを送りたい><

【AI CS5】パス練習②【ほぼ雑記】

前記事の続きです!

lunadrawing.hatenablog.com

 

というわけで実際に触ってみました。

ちょっと自分の覚書なので子細にまとめるのはもう少し理解してからにします!

 

とりあえず、ペンツール(P)だと

クリックでアンカー2点を指定して直線を引くというのがベースの操作な模様。

これはsaiの直線ツールと同じ。

 

難敵曲線はというと、

ドラッグすることでパスが伸びるから、支点にしても終点にしてもドラッグありきで操作するっぽい。

 

きれいなパスを引くには前記事の通り「アンカーの数をへらす」ということがポイントだけど、

これはsaiで言うところの制御点削除と同じ感じですね?

 

でも、パスの仕様的に、ペンツール内にあるアンカーポイント削除ツール(-)は多用するまでにもう少し練習がいりそう。

逆にアンカーポイント追加ツール(Shift + "+")はsaiの制御ツールみたいに任意の位置に制御点を追加できるっていうわけでもなくて、

セグメント(制御点?)の位置でしかさわれなさそうで

こっちももう少し慣れてからじゃないと使いづらそう。

 

ちょっと触っただけでペンツール(P)のパスの位置定めの大切さがわかりますな……

 

ところで、パス選択の中で特にお世話になったツールが

「ダイレクト選択ツール(A)」と「グループ選択ツール」

特にダイレクト選択ツールはアンカーを直接いじることができて重宝しました!

今回はグループ化を使わないで練習したけど

グループ化をするんだったらグループ選択ツールもすごくお世話になりそう。

 

ダイレクト選択ツールでなんとかアンカーとパス(ひげ)をこねくり回して

下絵をトレスするところからしばらく練習になりそうです……

 

練習画面自体は写真に残していないのですが実際にトレスしてみたものがこちら

 

f:id:lunadoggylove:20180502150433j:plain

 

円柱形というか錠剤型を目指したんですがまだまだ拙い・・・

これを作るだけでもめちゃくちゃ時間がかかったのでまだまだ時間がかかりそう。。

上面のズレからもおわかりのように、楕円ツールとかは使ってないです。

 

 

ちなみに、パスのみを見るのだったらCtrl+Yで切り替えれて、

切り替えたのがこちら

 

f:id:lunadoggylove:20180502150527j:plain

 

うーん。線の細さのせいかもしれないですが、これだけだときれいに見えるのに…ってかんじです。

 

なぞった下絵はこちら↓

f:id:lunadoggylove:20180502150602j:plain

f:id:lunadoggylove:20180502150602j:plain

緑の方が下絵

 

縮尺はうっかり変えちゃったので若干違います;

 

…というわけで

 

文字トレスとかトランプマークのトレスとか

セオリー通りに始めるべきだなぁと痛感いたしました…

王道はやっぱり大事・・・!!

 

 

☆複合パス

 

そういえば、試してみた複合パスがいい感じだったのでそれものせておきます!

 

 

f:id:lunadoggylove:20180502151029p:plain

複合パスかける前

 

こんな漢字でオブジェクトを2つ重ねて

【オブジェクト→複合パス→作成(Ctrl +  8)】

をすると

 

 

f:id:lunadoggylove:20180502151259p:plain

複合パス後

 

こんな感じの、ドーナツ型といいますか、排他的論理和の図のようといいますか、

図形の重なり部分が透明になったのは凄くロゴ制作とかに使い所があるんだろうなぁと思いました!

こういうのを描きたい時はマスクとかつくってしこしこ差分を作っていたので

文明の利器のちからを痛感しています…笑

 

 

というわけでイラレはもうしばらく練習が要るツールですが、

前よりちょっとわかった気がするのでめげずに練習していきます・・!